
上の絵はラフ。こんな感じのポーズで進めて概ね色塗りも仕上がった。
とても思いを詰め込んだのもあり、構図は去年で出し尽くした感あるんだけど如何せん当時は顔をうまく描けなかったので今年は可愛く描くよう頑張りました。
細かいところ直して、ティナのオンラインイベントで頒布物に同封するメッセージカードとして印刷もかけたいなーと思ってる。

上の絵はラフ。こんな感じのポーズで進めて概ね色塗りも仕上がった。
とても思いを詰め込んだのもあり、構図は去年で出し尽くした感あるんだけど如何せん当時は顔をうまく描けなかったので今年は可愛く描くよう頑張りました。
細かいところ直して、ティナのオンラインイベントで頒布物に同封するメッセージカードとして印刷もかけたいなーと思ってる。
概要:エドティナの強火な所感
そういえばフォロイーさん達とのやりとり等で最近新たに増えた考え方があって、それが「エドティナにおけるマディンとエドガーの重なる部分」というもの。
私自身あまりここを意識したことがなかったのですが、エドガーとマディンを繋げたお言葉を何度かお聞きしまして。確かにマディンの口調はちょっとエドガーに似てるかも?と思ったり、エドガーの持つ父性的な優しさはマディンを思い起こさせるなー…と思ってとても頷いてしまいました。
あれですかね、異性の親と似た人を好きになりやすいという所に繋がる感じですかね。良い。
出会ってすぐに恋に落ち、身分や種族を超えて結ばれる流れもティナ両親・フィガロ兄弟両親どちらも共通しているんだなーとも思っちゃったり(なんならお父様側の押しが強めなところも)して、色々想像広がるな〜と素敵な燃料を頂いた気分。フォロイーさん達とやりとりすると知恵や考え方が色々広がってとても楽しい。構ってくださってありがとうございます。
あと話が逸れますが前述したエドガーの「父性的な優しさ」について。エドガーもティナも博愛・慈愛の人なんだけどエドガーは父性的な優しさでティナは母性的な優しさなのがまたいいんだよな〜とも思っています。道を示し相手を立ち上がらせる気持ちを奮い立たせて強さを支えてあげる父性さと、寄り添い心の内にある弱さを支えてあげて相手が立ち上がれるような母性さ。
博愛という似ている点を持ちながらも微妙に異なる凸凹を埋め合っているようで、この二人の繋がりが尊いなと思う一面だったりします。
いつも通りエドティナ絡む話。夏にフォロイーさんとお会いした時にプレステ版OPでティナからエドガーが重なるように続くのが良い、というお話をしたんだけどあのシーン本当に良い。
ティナが帝国の扉から出て自我のない目ながらも前を見据えていて、重なるようにシーンが移り変わり玉座に座るエドガーが伏せていた目を上げて同じく前を見据えるシーン。エドガーにとってティナとの邂逅から彼の人生だったり窺っていた好機の歯車が大きく動き出したんだよな〜ってしみじみ感じられて好き。エドティナの運命を感じてしまう(強火)
更にエドガーの後にマッシュも兄と同じように伏せていた目を上げて前を見るシーンが続いてとても心震えちゃう。
前にもプレステ版のムービーがすごく好きな事は書いたけど、この物語が始まるゾクゾク感がいつ見ても良い…好き…
もう9月半ばなのでイベント準備しないと!と思いまずはスペースのポスター描いた。頒布物の登録も少しずつ。

あとは既刊本再販の入稿、エドティナなノートの描き直しかな?できれば2023年の6オンリーイベントの時みたいに短い漫画も展示でまた描きたい。
ティナ誕も早めに着手しておかないと…まだまだやること色々ある!混乱もするけどやること色々あるってなんやかんや楽しい。
ティナのウェブアンソロ用イラストに使う素材作成中。ただ文字置いてるだけだけど楽しい。

描いてた漫画の7話が終始暗いシーン続きで、それに見合う自分の表現力も追いつかず気持ちが下がる一方だったので、やっぱり楽しい事は良い!とエネルギーチャージ中。
でもやっぱり漫画を描き切りたい気持ちはあるので、(今までのジャンルで長編を描き切れたことがないので今回こそ…!という気持ちが強い)ティナイベントや色々な企画で充電したら次の話も頑張ります。
そしてくるっぷに置いてきた7話読んで頂けて嬉しかったです、ありがとうございます…!
8月中の完成目標を過ぎてしまったので今週中には…って思ってるんだけど背景に苦戦している
早く…早く描き終えてイベント準備と寄稿をやらねば…

7話の1ページ目。1コマ目の背景がんばった。
気付けば8月最終週だった。6月からオケコン行ったりUTでたりピクリマコラボカフェあったりイベント(TM)あったりと濃い夏でした。しかも8月最終日にロマンシング佐賀TOKYOまである…すごい夏だ
SFC時代のゲームジャンルに来て、こんなに祭りのような夏を迎えるとは思いもしなかったーやはり名作は継がれていくのだなと思った。
あと、8月最終週ということで月末目標で漫画頑張ってるけど9月に入りそう…できるかぎり頑張る

今回一番気に入っているコマ 拳突き合わせるの好き
フィガロ誕を過ぎたので再びペン入れ
なんやかんやお盆期間は帰省とかもあってあまり進められなかったのでピッチ上げる

旧ついったーの方にエドティナで彼マント青ティナ置いてきたのでその妄想補足。
青ティナは足部分の肌見せが多いので、エドガーが露出隠せるようにマントを貸した、という妄想。ただ、エドガーは身長あるからマントが大きすぎて、ティナは引き摺らないようにマントを持ち上げるのであんまり意味ないね、という構図のつもりでした。
フィガロ誕を描いている途中でお絵かきソフトが落ちたのが痛手すぎて妄想絵を描いて凌ぐ。
漫画、1日5コマ描く、とだけ決めて好きな所から進めている為、段々大変なコマばかり残ってきた。
1コマの中に複数人数いる箇所は特に気合い入れないと描き始められないのでお盆期間でなんとか着手するぞ

特にエドガー・ロック・セッツァーが同じコマにいる時の描く手数にoh…となる