久々に練習も兼ねてらくがきとかクロッキーをざかざか描きたい
本という、いざ紙に印刷をしたことで自分のダメなところがとても見えて「ウワーッだめすぎる」という気持ちにもなり…やっぱり画面と紙って違うな…
で、推しカプへの欲望に忠実にエドティナらくがきしたという…

久々に練習も兼ねてらくがきとかクロッキーをざかざか描きたい
本という、いざ紙に印刷をしたことで自分のダメなところがとても見えて「ウワーッだめすぎる」という気持ちにもなり…やっぱり画面と紙って違うな…
で、推しカプへの欲望に忠実にエドティナらくがきしたという…
前にブル〜スカイの方でも書いたんですが個人的にクランベリーにティナのイメージがあります。赤い実と植物の可愛らしい形状の感じとか。ティナがモブリズで採ったベリーでお菓子作ってそうとか。
ティナの誕生花のひとつ、ツルコケモモがクランベリーであることを知って益々。
で、この間の大阪での6オンリーイベントで各キャラのカクテルが売ってたんですがティナのベースで注いでいるのがクランベリージュースだったのが見えて解釈一致!とひとりで興奮してました。
エドガーはベースがわからなかったのですが(めちゃめちゃ青だった。ブルーハワイ…?)アクセントにりんごを入れてる、とお店の方から聞いてフォロイーさんが書かれたお手紙のやりとりを続けるエドティナ小説を思い出してこちらもなんだか胸が熱くなりました。
何杯も飲めないので全キャラはわからなかったのですが、他の方からお聞きした情報から思った感想
◆セッツァーを飲まれている方から「カルピスとコーラ」とお聞きして”甘みと刺激!白に黒!ギャンブラー〜〜!!”となんだかしっくり来た。
◆ロックもコーラ入ってたと聞いてなんかセッツァーとの因縁(?)を感じた。
◆マッシュは鮮やかなパッションイエローだったみたい。太陽!
◆ストラゴスは最初渋い色の2層→混ぜると落ち着いた赤色で秘める情熱みたいなのがストラゴスっぽい〜としっくりきた
キャラのイメージカクテルいいですね。ピクリマコラボのスクエニカフェでもこういうの出ないかな〜
オンラインイベント、グッズ作ってみたい!とはいいつつ昨今のグッズバリエーションが凄くて何を作ろうか悩む。便箋・ラミカの時代でしかグッズ作ったことない世代なもので…そしてどのグッズも可愛くてどんなデザインで絵を描けばいいかも悩む。
ひとまず手作りでシールにしてみたけど自分でアウトプットしたものを物理的に形にするのって需要とか関係なく楽しいよね。グッズ作成や便箋が沼なのわかる。
原稿不備発生ありましたが、再入稿して連絡はないので多分27日に本は出せる見通しになった〜あとは本の乱丁がないことを祈る。
おまけ漫画がFF6ジャンルにきてから初めて自分らしい漫画に描けた気がするので宜しければ読んで頂けたら嬉しいです。
そして企画者様の作業お手伝い・イベント・入稿で体力使い切っていたらブログついに1週間以上あいてしまった…4月まで延びてた仕事の繁忙期も落ち着いてきたのでまたここも書いていきたいと思います。
表紙が大体できたから4〜6話分の項目追加した。pixivへのリンクは6話を置いてから追記します。(→2024.04.16 追記しました)
このページに2つめの項目作るのを目標にしてたから嬉しい。表紙も雰囲気を揃えているので並べられて満足。次は3つめ並べられるように頑張ろう〜
うっすらイメージでは3冊めで完結までもっていきたいけど、この感じだと11話くらいまでかかりそう…そうすると4冊になりそうな気もする
改めて見てくださってありがとうございました。仲間メンバーで作り上げていくという構図は前からやりたかったので描けてよかった。6が好きという思いとgif動画というのだけで乗り切った感ですがたくさん見て頂けて嬉しかったです。
せっかくブログなので周年絵についての説明。↓
・飾りはそれぞれ持ち寄ってる想定で、カイエンが造花・セリスがローズトピアリーで「二人とも花じゃん〜」とロックがちょっとご機嫌に見ているイメージでした。
・フィガロ兄弟はまんまフィガロのさけ(カッパにはならない)です。
・フォロイーさん達に「セッツァーとゴゴが目つき悪い同士」「EDでセッツァーはゴゴに指示している」と仰って頂けて本当だ…となりこの2人の組み合わせも面白いなぁとなった。新たな視点ありがとうございますー!あの二人が持ってるのはケーキ用花火です。派手好きのセッツァーっぽく。
・ティナの30thはティナが作ったビスケットのつもりでした。なのでわかりづらいのですが右側でエドガーがお皿に乗せて「th」を持って手伝ってます。ロックもわかりづらいけどこれからケーキ用花火つけるのにマッチ持ってる。
※あと周年絵に推しカプ要素のせるのは控えようと思ったのですが入れてしまった要素↓
・エドガーが持ってるほうのボトルをティナカラー(赤いリボンに緑のボトル)にしている。フォロイーさんが気がついてくださった気がする!ありがとうございます!
30周年、これから1年色々企画もあるようだし目一杯楽しむぞ〜自分はまずこの記念月に本を出すのを目標に頑張ります。
一応はできたー!間に合った!間に合わせる為に色々雑な仕上がりなので明日時間取れたらちょっと手直ししたい。
3月、仕事量も多いし漫画描いて周年絵手をつけて…と色々謎の焦りを抱えてたけど少しずつこなせててホッとしてきた。あとは本にする為のおまけ漫画と表紙と入稿データ化!頑張るぞー
30周年絵のティナ こうして見るとめちゃめちゃ色塗り雑だ…
漫画の6話後半できたので明日か明後日にはアップロードします。引き続きくるっぷ使用予定。後半は特に大きな盛り上がりのない冗長とした話ということもあって30周年のお祝いムードになる前にはアップロードしたかったので一安心。
本のみに収録するおまけ漫画は全然できてないんだけどとりあえず本編できたから紙の本は作れる…!(おまけ漫画は間に合わなかったらURLをあとがきに記載するというズルをします…)と思ったところで表紙描かないといけないことに気がついた。紙の本にする為の道のりは長いな…
エドティナ漫画6話後半、3月半ばには完成させてそこから30周年絵とおまけ漫画並行させて…とかぼんやり思ってたらもう3月半ばだし全然漫画の後半描き終わらない!なんなら30周年絵も未着手。なんとかなれーっというかなんとかして自分
上の絵は漫画前半アップした頃に気を抜いて落書きしたもの。気を抜いてる場合じゃなかった
セッツァーもセリスも描けずに過ぎてしまった。というか漫画は描いてるけどフリックさんの日以来形にした1枚絵がない。今年私生活の方で脳のメモリー消費しすぎて構図を考える余力が残っていない…この後30周年もあるのに。とりあえずメモリー消費の一端になってる繁忙期早く終われ〜
漫画はペン入れ以降は頭使わず描けるから合間見て着手