ティナ誕生日!

おめでとう!歳を重ねて涙腺緩くなったのもあって旧Twitterでたくさんの笑顔のティナ見てたら涙目になってしまった。色んな方のティナを見られてとってもハッピーですありがとうございます!!!

ティナはなんだか言葉にできないけど子どもの頃から心に刺さっていたし、FF6という世界観と物語が好きなのでキャラは皆愛しいんですが、ティナへの想いが強くなったのは20代の頃に名著 エーリッヒ・フロムの「愛するということ」を読んで書かれている愛の本質に触れて”これはティナが目覚めた愛だ”と解像度が上がったのが大きい。

FF6好きでこの本読んだことがある方はティナを思い浮かべた人結構いらっしゃると思っているんですが…どうでしょうか。

思惑が乱れ絡まる戦いの中で責任を負ったり、接する人達の優しさや悲しみ、尊重を目にしたり体感して「愛するとは」を悩み抜いた先で、未熟どころか何もわからなかった彼女が「能動的に愛する」という成熟したところに一気に辿り着く様にティナがとっても尊くなってしまったんですよね。

FF6自体への思いも深まった本でもあって。能動的に愛することに幸せを感じるには自己への愛が必要、とこの本にあるのですがあれだけ自分の存在に悩んでいたティナは後半で確かに自己をも受容できるようになり、結果たくさんの人を、世界を、生命を愛するようになる。ティナが自己を受容できるようになったのは異質な立ち位置でスタートしたからこそ、仲間・両親・モブリズ・レオ将軍・交差してきた人々の想いに触れて多くを考えてきたからだなぁと。

ティナが目覚めた普遍的で、美しいアガペーの愛はFF6の群像劇があってこそだな、という思いになり益々FF6という世界観・物語が大好きになりました。

哲学本なのに思い出のゲーム作品に絡ませて考えてしまったあたりがオタクだな〜、な感じですがちゃんと自分の人生にも学びのある1冊でした。まだまだ理解のできていないところもあるので久々にまた読もうかな。

ブログがここ最近書けてない!ティナ誕絵をこねくりまわしててちょっとそっちにかかりきりです。概ね出来たんだけどなんだかしっくりこないし長い事向き合い過ぎてどこが変なのかわからなくなっている。今更描き直す時間もないのでなんとか…なんとかなれ…

ティナ誕進捗

全体はなんとなくイメージしてたものになってきたけどティナの顔が可愛く描けない🥲今週平日中で一気に仕上げるよう頑張る。今週末はロマサガオケに行くからロマサガ2絵も描きたい気持ちもあるので…

ガウのおめかしイベントのキャラ配置

概要:ガウのおめかしイベント、パーティメンバー以外の配置感想(エドティナ要素あり)

おめかしイベントはエドガーとロックのやりとり良いからパーティに入れがちなんだけど以前にエドガー外したらその位置なのか!と思ったのとマナーのところでも服選びのところでもティナと距離近いのおいしいなと思った事があるのでその話を改めて置いてく。他キャラの位置も良くてその辺の主観的な感想を書き散らした図。服選んでる時の方の図はエドティナの話しかしてないです↓(クリックで拡大できます)

↑ティナのところ文字消えた状態で保存しちゃった。「ティナももはや親戚のお姉ちゃん的位置」と書いてた。ティナママだもんね。

ガウのことを皆想っているのも良いし、ガウの純心さと切ない気持ちで泣けちゃうし、本編後半はパーティ復帰必須じゃないキャラもいる都合上で前半ほど皆で絡む事が減っちゃってる分このイベント本当にありがたい。

図に入れた絵が小さかったので単体でも。↓

供養絵

1日1ティナに貢献したい・GIFアニメ練習したい目的で描いたけど動きがイマイチだしティナ可愛く描けなかったので供養

アデニウム

概要:エドティナ妄想

そういえばこの間お花屋さんでアデニウム見つけて”欲しい!”となったんだけど形がちょっといまいち+1万円超えだった為悩んだ末断念した。

別名が[砂漠のバラ]な事・花がかわいくてピンク〜赤グラデ色なところがティナっぽい事から同カプ好きさんは皆様結構この花にエドティナ概念持ってるのでは?と勝手に思ってるんですが……自分が強火なだけな気がしなくもない…

フォロイーさんが書いたお話で、「ナルシェからロックと逃げてきたティナはフィガロで天野さん絵のコスチュームに着替えた」というものを読んだことがあるんだけど、それに乗っかって”ティナの赤い服と緑の髪を見たエドガーが「砂漠のバラのようだね」とアデニウムを彷彿させて花柄が入ったあの衣装チョイスした”とかいいな〜という妄想をしちゃう

マッシュが多い

絵の練習用に使ってるお絵かき帳、あいた隙間に気晴らしにばーっと描いてる絵が多々あるんだけど断然マッシュが多い。マッシュ好きだな自分。服が楽なのもあるけど筋肉好きとして描いてて楽しいキャラ。太い首から肩にかけての分厚い感じとか良。

ティナ誕準備

今年は早めに構図定まったー!となって描いて見返したらティナのポーズが去年と大体一緒だった。ポーズの引き出しが少ない。でも色塗りとデザイン頑張る予定だからこのまま進む。イメージ通りに描けるといいな。

誕生日絵でぎりぎりまで構図思いつかなかったのは昨年のセツ誕とフィガロ誕なんだけどその時のセツ誕ラフの没が残ってたのでそれも置いてく

壁ドン

概要:エドティナ絵

旧ツイッターでロマサガ方面で繋がってるフォロイー様が女の子からの壁ドン絵描かれていて、それがあまりに可愛すぎて私も他の推しカプ達で色々妄想してしまいひとまずエドティナで描いちゃったので置いていく↓(フォロイー様の作品に乗っかってしまって申し訳ないです…)カップリング絵なのでワンクッションするようにサムネイルクリック型。セツティナも描きたいので近いうちに置いてくかも。

執務に集中しすぎてご飯疎かにしがちなエドガーにちょっとでも食べさせようとするママみを発揮したティナで。エドガーは隠してる少年の気持ちを揺さぶられてこの後ハグしてほしい…

他ジャンルだと幻水の女の子達が想像しがいがあるなー幻水の女の子達パワフルな子多いから楽しそう。2のニナちゃんとか良いな。