カテゴリー: 未分類

アトレピクリマコラボ

ものすごい燃料の告知イラストが飛び込んできた週末だった…なんか生活の方で色々疲れてたのに全部飛んで行った。好きのパワーは凄い。

そしてブログなので推しカプの話をしちゃう。

◆執事・メイド姿をしている面々が王族ばかりの中でティナもいるのが個人的に気になっている…!

①リルムが描いて変身しちゃったパターンなら粋な計らい感ある

②エドガーの要望でティナにメイド服着せてる

③できてるエドティナ前提としてもう王族扱い(超強火妄想)

とか考えたけどどれも楽しい。

◆フォロイー様も書かれてたんだけど執事エドガーのタイが赤色なのも良い〜!フィガロブルーじゃなくて赤だなんて強火なのでカプ目線で考えちゃう…

◆FFRKで2月3月にウエイター・メイドっぽいロクセリが出た直後で執事・メイドなエドティナが出てきたので、対のように感じている…ロクセリがカジュアルなデザインでエドティナがクラシカルというところも…

まさか公式からこんな界隈がざわつく燃料を頂けると思ってなかったのでまだ心がフワフワしている。発売から30年以上経ってもこうして楽しみを与えてくれてとっても感謝しかない…

放置絵

今年初めの絵が描けない期に焦りを感じて描いたエドガーとロックのらくがき。もうこのまま進むことはないと思うのでここで供養

この2人の軽口言い合える仲の良さ好きだ〜くだらないことで競っちゃう一面が見えるのも。本編初期でのティナの「エドガーさんから聞きました。ドロボウなんでしょ?」から伝わる微笑ましさよ。

それからティナのこのセリフ、フィガロ城に辿りついてからケフカがくるまでにゲーム中にはない会話が色々あったのだろうなと思わせてくれるのも好き。

好き作家とティナの話(だいぶ拗れた自分語りです)

先日長崎にある遠藤周作文学館に行ってきて大変感無量だったのでその延長で。

遠藤周作は中学生の頃に夏休みの感想文宿題で「沈黙」を読んで私の読書観を一気に変えてしまい、以降ずっと好きな作家。氏の小説から関連して出会い、心に刻まれた作品も数知れず、な自分に多大な影響のある作家です。

※スコセッシが映画化した沈黙ももちろん観に行った。内容も役者さん達も物凄く素晴らしかったけど原作がそもそも辛いので映画も辛すぎて無事に落ち込みました。

以前ブログでティナの「愛する」はエーリッヒ・フロムの「愛するということ」で解像度が上がったと書いたことがあるのですが、この源流は遠藤周作が書く愛と弱さの影響が大きいです。人の弱さに対して心に差し込むような愛を描き、そこに人の美しさや、人生には希望や救いがあり、意味があると僅かながらも思わせてくれるような描写。(もちろん、遠藤作品にはそんな救いのない作品もありますが…沈黙と同じくらい有名な海と毒薬なんかはひたすら重いですしね…)

私は無宗教な人間ですが、ティナにキリスト教的な愛(無償の愛・隣人愛あたり)を感じて尊くなっているのは遠藤周作がキリスト教徒だったが故に悩み、見い出し、書き続けてきた自分なりの寄り添う神の愛が好きだからなんだろうな〜と思う。そしてこの「ただただ寄り添って能動的に”愛する”」という事がいかに難しく、強さを必要とするかを考える度にこの域に近いところまで達した(と私が勝手に思っている)ティナに美しさを感じてしまう拗れたティナ推しです。

周年絵

今年もこの季節がきた〜!と思う。人数多い絵、大変だけどとても絵の練習になるので頑張っている

あと毎年キャラ配置に悩む。特にゴゴ…

漫画前半アップロードしました

https://crepu.net/post/10395551

こんなに描いてまだ前半か…となってますが後半に予定しているエドティナの会話がずっと描きたかったシーンなので頑張るぞー でも前半でだいぶエネルギー使ったのもあり、いったん小休止も兼ねて31周年絵に取り掛かる

それから補足的な話だけどこのページでティナが抱えているのはジュンからもらった本のつもりだった

エドガー、ティナ、バナン様、ジュンの封魔壁前の会話回想を描こうとしてた名残です。ずっと暗かったので少し和やかな話を挟もうと思ったのですが、ティナに重いことを頼んでおいて冗談言い合うのも何だか違うかも?と思って没にした。

2025!

年が明けて既に数日たっていますが今年もどうぞ宜しくお願い致します!

今年も目標は変わらず画力向上なのですが、2024年最初と最後で見比べるといくらか成長は見られる気がする。2025年末にも同じように思えるよう基礎練頑張ろう。

あとは春までにまたエドティナ漫画8話完成させたいな

そして以下は年末年始に描いていた寄稿絵色塗り中の一部。カップリング絵(エドティナ)なのでワンクリックで表示です

今年もありがとうございました!

SNSには描き納めを置きましたが1年の最後はエドティナを落書きすると決めているので描いた。2人とも顔が見えませんが…

ハッピーな感じの絵にしようとしてたんですが大掃除中にゴッド・オブ・ウォーというゲームのストーリー解説動画観てたらあまりに物語に感動してしまって絵まで何だかしんみりした感じになりました。

話は逸れましたが今年もこちらのブログにお付き合い頂きありがとうございました!なんとか週1くらいのペースでずっと書き続けられています。また漫画を進め始めているので年明けから進捗置いていく事が増えそうですが宜しければ覗いてもらえると嬉しいです。

それでは良いお年を!

絵はカップリングなのでワンクリック型↓

ホリデーシーズンな絵

この時期はとても描きたくなる〜このシーズンの空気感良いですよね

下のクリスマスな6ガールズ3人絵はBlueskyだけにアップロードしてたのでブログに置いてく。

セリスが持ってるのは鳥のクッキー。ロックを連想してもらえれば…ティナも実はジンジャーブレッドクッキーに👑載せようと思ってましたが控えました。6キャラ達みんなで仲良く笑顔なハッピーホリデーズしてくれ

12月!!

漫画の続き描かないとな…でも話がまとまらないな…と悩んでいるうちにまた12月がきてしまった。去年と同じパターンになっている。あと前々から描きたいと思っていたシーンほど、いざ話として描こうとするとより悩みがち。

私は文章で一度話を書く(今ここ。書き途中。)→ネーム兼ラフ兼下書き→ペン入れの順で漫画を作っていくのでせめて今月には2段階目に入れるといいな…

今回冗長になりそうで前・中・後編に分かれそうなのでひとまず前編描いてアップしてから次描いていくスタイルもありか。とりあえず自分描けー描かないと終わらないんだ!

ホリデーコレクション買ってしまった

11月5日のブログに書いてたティナカラー&エドティナカラーなホリデーコレクション

お店で見たら箱も赤と青だったもので…ボディケア系はなんやかんや使うしいっか〜と誘惑に負けました。目一杯使うぞ

東北で関東のものを買った関東民

タイトル通りです。旅先の宮城で神奈川産の石鹸を買いました。

(なんなら帰宅してから調べたら自宅最寄駅から数個先の駅にあるショップでも取り扱っていた)

色が…お察しの通り色が…

推しカプカラーグラデでその上金色がキラキラ中で散りばめられていたので…

あと単純に美しい石鹸で一目惚れです。形も宝石みたいなものがあってそれも素敵だった!しかし色で選んだオタク。推しカラーは人生を楽しくするな。

Webオンリーイベント

すごく楽しかった!やっぱりイベントいいな〜同じ作品やキャラが好きな方々と集まるのってテンション上がる。

Webイベントはネットプリントや展示で参加できるのも良い…普段公開していなくてもイベントで作品を出される方もいたりしてとても嬉しい!人様の作品は本当に栄養だ…これから買った本も届くのでたくさん栄養摂取できるのが楽しみ。

あとイベントは必然的に締切ができるので謎の底力が出る。やっぱり展示漫画描こう!と決めたらすごい集中力スイッチが入った。結局イベント期間中に完成という若干遅刻だったけど、原稿描きながら朝陽が昇るのを見るという経験も久々にしてなんやかんや楽しかったです。まあ体には良くないのでイベントも終わったことだし祭りの後の燃え尽きもあるのでちゃんと寝ます。