前々回も話した昔のカードダスについて、エドティナの人が思った話。
エドガーのプリズムカード裏面がティナとの最初の出会いをピックアップしてる…と先日書いてたけど、ティナ側のプリズムカード裏面、よく考えたらこれエアアンカーの場所を教えてくれてるな…と思った。(狂信者の塔にある宝箱ヒントの説明文だった)ティナ側も、間接的にだけどエドガー関連なんだ…とカップリング好きはちょっと嬉しくなってしまった。
それからカードダスを売る躯体に表示するパッケージも調べたんですがエドガー、ティナ、ロック、マッシュ、セリス、セッツァーという順番のものがあってちょっと驚き。エドガー先頭?!となった。やっぱり当時から人気だからかな?あと強火は隣で並びあってるだけで養分なのでありがとうの気持ち…
という流れで益々カードダス入手欲が湧いている最近です
コメントを残す