結局買ってしまった。
裏面がエドガーのカードはティナのことを、ティナのカードはエドガーのきかいの在り処を書いてあることに気持ち高まりすぎて…


懐かしい!プリズムカードだけでも全種ほしいな…ロクセリのツーショットやセッツァーが舵輪握ってるの好きだった。
結局買ってしまった。
裏面がエドガーのカードはティナのことを、ティナのカードはエドガーのきかいの在り処を書いてあることに気持ち高まりすぎて…
懐かしい!プリズムカードだけでも全種ほしいな…ロクセリのツーショットやセッツァーが舵輪握ってるの好きだった。
カップリング絵なのでワンクリックで大きく表示します
ハッピーサマーホリデーしてほしい
前々回も話した昔のカードダスについて、エドティナの人が思った話。
エドガーのプリズムカード裏面がティナとの最初の出会いをピックアップしてる…と先日書いてたけど、ティナ側のプリズムカード裏面、よく考えたらこれエアアンカーの場所を教えてくれてるな…と思った。(狂信者の塔にある宝箱ヒントの説明文だった)ティナ側も、間接的にだけどエドガー関連なんだ…とカップリング好きはちょっと嬉しくなってしまった。
それからカードダスを売る躯体に表示するパッケージも調べたんですがエドガー、ティナ、ロック、マッシュ、セリス、セッツァーという順番のものがあってちょっと驚き。エドガー先頭?!となった。やっぱり当時から人気だからかな?あと強火は隣で並びあってるだけで養分なのでありがとうの気持ち…
という流れで益々カードダス入手欲が湧いている最近です
いつかブログに置いておこうと思ってずっと忘れていた。ふせったーとかで呟いてきたエドティナ目線で見るEDの話まとめ。フィルターかかりすぎてEDめちゃめちゃエドティナじゃん!って思っちゃっている人の感想文です。
↓↓↓
トランスが解けたティナが甲板で倒れてるのを見つけて皆がティナに注目する時、エドガーは僅かに横に目を向けながらもギリギリまで身動きせずで、最後の最後で振り向くのがすごーく好き。
あと、ケフカ倒した直後にエドガーがティナの隣にいるところ、その後ティナが皆を導こうとトランス化して一旦倒れた時にエドガーが近付こうとする→その途端に彼の眼前で魔石が浮かんで消えてくというシーンも。
この一連のシーン、魔石が消えるのを目にすることでティナも消えてしまう事をリアルに突きつけられてエドガーが立ちすくむように見えて。その後はとにかく脱出する為に気丈に皆を見ながら瓦礫の塔を駆け抜けてきた陛下だけど、甲板でティナのことをなかなか振り向けなかったのはティナが無事ではなかったらという恐れが強くあったからと想像してしまうと色々私の心のメーターが振り切ってしまう…
最後に消える魔石を持ってるのがエドガーというのもくるものがある。まだ魔石がある/いつ消えてしまうのか、の焦燥を手の中に抱えながら飛び立つトランスティナを見てるのか…と思うと…。ティナが飛空艇から飛び立った直後、エドガーも前方に出るんですよね。その瞬間魔石が手からすり抜けて消えてしまうのがエドティナとして考えた時に苦しくて胸がぎゅっとなる…
トランスがとけて助かったティナが飛空艇の甲板内を歩き出す直前に一瞬だけ映る、ティナの両隣にいるセリスとエドガーも印象的。ティナが落ち着くまでそれぞれ寄り添っていたのかな、って感じる。ティナが歩き出したことで2人とも安心して、それぞれのEDでの動きになったように思っている。各自微笑ましい動きにもなるので、改めてプレイヤー側もホッとできてとても良いな…。