※エドティナ妄想です
フィガロ城で「エドガーさんから聞きました。どろぼうなんでしょ?」とティナが言うシーン、これだけでエドガーとティナで何か会話があったとわかるのも好きなんですが、”エドガーさん”と呼んでいることも反応してしまう。
エドガーと話してて、なんとなくこの人は敬称をつけないといけないのかな…?とティナは感じて「エドガーさん」になったのかな…(なんでエドガー様じゃないのかはまだ頭の整理ができてないのですが…)そう想定した場合、まままままほう?!のシーンではティナはエドガーって呼んでるわけで。
エドガーさん、と呼ぶティナに対し”エドガー”って呼んでほしいと陛下が言っていたとして、初めて敬称なしで呼んだのが例のまままままほう?!の時だったらとても良いなと妄想しちゃう…
驚いたことにより益々普通の人とは違うと思わせてしまったにも関わらず「ありがとう!エドガー」とティナが敬称なしで言ってくれたことにエドガーが心動いてたらいいな〜(でれ〜〜っともなってるし…)
その後また生まれつき魔導の力を持った人間などいない!と言って傷つけてしまって気まずくなっちゃうわけだけど…
でもこういう心動くようなことが重なったからこそ、エドガーも「王としてティナを利用」だけに留まらずに色々剥がれ落ちてエドガー自身としてティナに接するようになっていったらいいな〜というカプ好きの願いです…
といいながら、「エドガーさんから聞きました。どろぼうなんでしょ?」はエドガーが会話中にロックにそう言うようにティナに教えたとか、フォロイーさんが前仰っていたようにティナなりの冗談で「エドガーさん」と言っていたパターンも良いなとも思う…6、余白が多いからこそ多方向に妄想広がってしまう

コメントを残す