SNSにも書きましたが更に火力強めの追加文。ティナの話です。文末にちょっぴりカップリングへの言及あり。
マジック:ザ・ギャザリングで「命は!夢は生まれ続ける!」のセリフがティナの言葉のように書かれていまして。固定台詞だったっけ?と思い調べたところ、EDの「命は!夢は生まれ続ける!」「命を奪う事は許せない!」のセリフを発するキャラが組み分けされているらしいことを知り、今日1日ずっとこのことに思いを馳せてしまった。
感動的な台詞なので元々好きではあったのですが、代表台詞と思い先頭のキャラが喋るものだと思っていた印象がガラリと変わり更に尊くなった。「命は!夢は生まれ続ける!」はティナ、エドガー、マッシュ、シャドウ、リルム、モグ、ゴゴだそうで、優先順位が高いのがティナ。
ケフカを倒したら消えてしまうかもしれないという状態のティナがこの台詞の優先順位が高いという事に心がギュッとなってしまった。
ティナの台詞とすると、命を尊ぶ慈愛と仲間達やモブリズの皆への信頼(自分がいなくなっても愛は続いていく、という信頼)のように感じられてしまい…
ティナの強さが詰まった台詞だな、と改めて感じたし、マジック:ザ・ギャザリングでこの台詞にティナの名前がついていたことにも拍手を送りたくなりました。
そして「夢は生まれ続ける」はファルコン浮上時のエドガーの台詞「そう俺達にもまだ夢はある。いや夢を作り出せる!」との繋がりを思ったりもしました。
ティナはこの台詞を直接聞いていないけれど、夢を作り出していく仲間達に託す気持ちも感じられるなと。(上述の仲間達への信頼はこれ)
(で、すぐカップリング話に持っていって恐縮な話:ぶる〜すかいにも書いたのですが「夢を作り出せる」「夢は生まれ続ける」とエドティナ二人が言うのだと思うとめちゃめちゃ尊さを感じてしまったカップリング民です。同じ未来を願い、夢見ているのだなって強火は感じました…)
コメントを残す