カテゴリー: 未分類

ここの更新が

12月から3月が自分の職場は基本繁忙期なのでちょっと速度が落ち気味です。ここが繁忙期だとセッツァー誕〜周年絵が本当にハードだなって毎年思う。というか6の発売時期、年度末明けとか新生活シーズンだから確実にみんな大変だと思う…それでもあれだけ周年作品を毎年見られるの本当に凄い。愛に溢れている。

そんなシーズンに描き出した原稿、前に7話までで本にすると言ってましたが6話までに変更の方向。できれば4月のオンリーイベント時期にエア参加で本を出したいので妥協気味。6話すらも間に合うか微妙ですが自分の熱量成仏の為に頑張ろう〜〜

初期パ

絵は土日にペン入れした漫画の一部。

エドガーとティナの後方ではいはいって感じで白けた顔をしてるロック、という構図の初期パ微笑ましくて好き。(逆にエドガーが後方ではいはいってしててももちろんよし)エドガーとロックの仲の良さが垣間見えるのがいいなって思う。

漫画はあまり進められなかったな…ぴくしぶへ過去ログまとめるのに時間かかってしまった。他にも描きたかった絵があったので休みがもう1日ほしい

遅くなりましたが

今年もどうぞ宜しくお願いいたします!三が日終えて仕事したり私生活がばたついてたり企画関連の絵に集中してたりでブログがあいてしまったのですが、その間に各記事にたくさんいいねを頂いていました。ありがとうございます!😭

今年も少なくとも週1はこちらを更新していきたいと思いますので気が向いた時に立ち寄って頂けたら嬉しいです。

そして年も明けたのでいい加減今日から漫画も着手し始めました。前回から4ヶ月近く経ってしまっている。話は6話・7話並行して文章で書き起こしていたのですが、所々どうしてもシーンをつなげる部分・セリフが思いつかず悩んでいたら年越してしまった。目標の4月が近付いててマズいので描けるところから漫画にしていこうと思います…なんとかネタとセリフ降ってきてくれ

これは6話の1ページ目

今年もありがとうございました!

落書きですが推しカプのエドティナ描き納めはこっちへ。ワンクリック型です

今年はまさかの個人サイトを作ることになったわけですが偏った好きなことをだらだら呟ける場所ができて楽しくやっていけました。ありがたいことにいいねも頂けていて、だからこそやってこれたのもあると思います。本当にありがとうございます!

圧倒的にエドティナの妄言が多かったですが来年は他のことも少しは書いていけたら…

とりあえず6キャラ達は年末年始みんなで集まってほしいなぁと妄想しながら2023年を締めくくろうと思います。6キャラ達はそれぞれの異なる背景や考えが集まった混合のメンツでありながら、感じる家族のような繋がりがとても好きなので定期的に集まってワイワイしてほしいって思っちゃう。

それでは良いお年をお迎えください、改めて今年もありがとうございました!

何か描きたかったワンドロ

タイトル通りのエドティナらくがきです。珍しくカップリングっぽい絵になった気がする。クリック型です

旧ついったで今日推しカプ色々摂取できてクリスマスプレゼントを得たような気持ちになり浮かれて描いた。供給にひたすら御礼しかない。

年末

エドティナが好き!という衝動のままラフにも満たない走り描きをらくがき帳に今年もいっぱい描いたのでひとつざっくりペン入れ。

カップリング絵…って程でもないですが一応クリック型↓

今年も拝み倒す供給を色々得て(改めて30年近く経つ作品で供給受けられてることに感謝しかないとも思う)熱量収まることなくむしろ更に推しカプへの好きを拗らせたなぁとつくづく思う年末。来年もたくさん推しカプ摂取できますように…自分も頑張ろう

ホリデーシーズンな絵

…を、旧ついったにアップしてきた。今年もなんとか描けた〜!以下、絵について語り。

ロックとマッシュの冬スタイルがロック半袖・マッシュ袖なしのままになった。寒そう。元の服装は変えたくなくて無理矢理防寒具つけたけど無理があった。

セリスはクリスマスツリーに、ティナはお店のクリスマスな雑貨に目を奪われてるつもり。年相応の女の子らしくクリスマスにときめいてほしい。楽しんでほしい。

以下、エドティナ↓

陛下は少し離れたところから見守ってティナの欲しそうなものをさりげなくリサーチもしてる的な…(追記:リポスト先やリプでエドガーの動向を察してお言葉書いてくださったフォロイー様方がいてめちゃめちゃ嬉しかったです、ありがとうございます!!)あとでサプライズしようとしたらティナもエドガーへのプレゼント持ってるとかそんなです。

よくフォロイー様に気がついてお言葉頂けてるので今更なんですがパーティメンバー絵を描くときはエドティナ要素を基本入れてしまう末期。昔描いた20代メンズが酒場にいる絵も陛下が持っている瓶をティナカラーにしたりとか…コレ↓

瓶はクランベリージュースで、ティナへのお土産にしたくてコレ持ち帰りで買えるかい?と店員さんに聞いているという細かすぎて伝わらない妄想を詰めてます。

doodle

しばらく練習がてらにお絵描き帳にざかざか描くのをさぼってたので久々にした。

下の落書きはナイトの心得を装備した陛下的な。私このアクセサリつけると庇ってくれる事知らなかったんですよね。(物語初期はとりあえずダッシューズつけときゃOK、という兄のスタイルが刷り込まれててアクセサリを軽視していた…あと説明をちゃんと読まない人です)

再燃した時にナイトの心得装備のエドガーがティナを庇う瞬間を推しカプ仲間が見せてくれて「うわああ?!?!」と衝撃を受けたという…

doodle

ロマサガ2の周年絵、間に合わないかと思ったけどなんとか今日で追い上げできた。今週全然絵を描けなくて諦めようかと思ったけどうにかなった・・・記念日の明日まで時間もあるし手を動かしたかったので余った時間でエドティナのらくがき、というか走り描き

ワンクリック型です。何も考えずに描いたので謎シチュな絵になった

音楽

ちょっと今回いつもの方向性からずれてただの独り言です。

今週、とあるアーティストの訃報を受けて曲をずっと聴いているのですが当時の思い出と感情が強く詰まっている曲って自分を構成する一部のような感覚で宝物だな、と改めて。

曲にはその中に世界もあったり、映画やゲームの音楽だったらその作品や物語を彩るけれど、聞いている側にもその時の聞き手の世界が曲に思い出として詰まっていくんだなぁと思い、タ…レコのno,music no lifeだな…などと思ったり。

えふえふ6だと個人的に「予兆」がプレイ当時の感覚を思い起こさせるかなぁ。私は子どもの頃、家がゲーム禁止だったので祖父母宅で隠れて兄とゲームしていたあの時の空気や匂いを思い出してしまう。皆それぞれにそういう世界が曲の中に詰まっているんだろうなと思うとなんだか素敵だなとぼんやり考えていた週でした。

本を貰った

概要:タイトル通りなのですがエドティナ妄想に繋がってます

工具の洋書を頂いたのですが、表紙にエドガーが持ってそうな道具がずらっと並んでいたので思わず本を見てエドガーを想ってしまうティナを妄想してしまった。という絵日記↓

そんなティナを見た仲間(リルムとかロックあたり?)がエドガーに教えてあげて口元が緩んじゃう陛下の姿も妄想しました。

2年くらい前の放置絵②

セツティナです。ラフのまま放置していた。まだまだセッツァーの描き方が掴めてなかった頃で懐かしい。

カップリング絵なのでワンクリック型で。